イメージ画像

起業家になる為のマインド(1)

ネットでの経営資源は人・物・金+時間・情報・知識

ネットでの経営資源は基本的な「人・物・金」以外に「時間・情報・知識」も必要になります。

 人 =人材

 物 =ネットで使う物(PC・モデム・携帯他)・商品

 金 =お金・資金・資産(信用力)等

時 間=作業時間

情 報=新しい情報の収集、情報の信憑性の有無

知 識=必要分野の専門知識

 

上記全てにおいて大事でこれらを上手く管理出来るかが売上を加速させる為にも
大きなポイントとなります。

しかしその中でもやはり「人材」が一番大事です。

人材次第で、他の資源が上手く回せるかが決まると言えます。

 

ネットでも人脈構築を(人脈⇒金脈)

インターネットはどうしてもPCに向かって作業を行うので人間味を失いがちです。
そして、つい部屋に引きこもって作業をするので人付き合いも疎かになりがちになります。

しかし、PCの画面の向こう側で貴方のサイトを見ているのは「人間」です。

また、ビジネスを行う以上は「人と人とのつながり(ご縁・人脈)」はとても大切です。

セミナーに出席して、その会場で出会った人との出会いはもちろん大切です。
その場限りのお付き合いでは勿体ないです。

一見近寄りがたい人でも、
本当はもの凄い人脈を持っている可能性があります。

 

「人脈は金脈で、人はお金を運んでくる」と思って下さい。

 

ソーシャルメディアを活用し日本中や世界中の人と繋がりましょう。

「ライオンズクラブ」「ロータリークラブ」等に入られて人脈を増やすのも
もちろん良いかと思います。

 

しかし年会費や余計なイベントに参加しなくてはいけない等のデメリットもあるかもしれません。

 

 

そんな中、ソーシャルメディアを活用する事も視野に入れてみてはいかがでしょうか。
さまざまな分野の人との出会いがあり、
強力なビジネスパートナーになる可能性もあります。

 

それ以外でも、新鮮な情報収集の場や自身のブランディング構築の場としても活用出来ます。

 

短期的な効果は期待出来ませんが、
長期的にみて行うとビジネス上欠かせないツールになると言えます。

そこで、おススメのソーシャルメディアをご紹介します。
是非、以下のメディアには登録する事をおススメします。
※ 名前をクリックするとそのページにジャンプします。

 

 

Facebook

世界中にユーザーが7億5000万人も居るというSNSです。
商用利用可能な事もポイントです。

 

 

Google+

GoogleのSNS
参加人数は毎日100万人も増えていると言います。
Facebookの人数を超えるかもしれません。
Googleアカウントを持っている方だと直ぐに参加出来るのも魅力です。

 

 

Twitter

気軽に投稿できるご存じのサイトです。
気軽に投稿出来るので新しい情報をいち早く公開したいときには重宝します。

 

タグ

2013年2月2日 | コメントは受け付けていません。 |

カテゴリー:マインド

このページの先頭へ