ヤフーリスティング広告のキーワードツールでリサーチしてみよう!
キーワードツールと言えば、
GoogleAdwordsキーワードツールが代表的ですが、
Googleさんには無い素晴らしい機能がヤフーのキーワードツールにはあります。
何が素晴らしいかと言いますと、
「過去のそのキーワードを検索した方のデータが見れるのです!!」
ポカーン。。(´ρ`)。。。
っと思ったでしょ~(^▽^;)
だから、もっと噛み砕いて説明しますね。^^
まず具体的に何が調べられるかというと、
調べたキーワードを検索した方の
・エリア別需要
・曜日別需要
・月別検索ボリューム(過去1年間)
・男女別
・年齢別
これが分かるのです。
凄いですよね~!!
でも、なぜ分かるのかというと、
YahooIDを使っているからなのですね~ (*゜▽゜)ノ
別にPPC広告(検索広告)を行わなくても良いんです。
例えば、サイトアフィリで売りたい商品が見つかったとしましょう。
まず、その商品の業界用語やジャンルの言葉等をツール検索にかけます。
すると、先ほどお伝えしました通り、色々なデータが出てくるので、
その中から例を挙げると色々な戦略が立てられるわけです。
・エリア別需要
・・・ 地名キーワードの複合キーワードで攻められるか戦略が立てられる。
・曜日別需要+男女別+年齢別
・・・ ターゲットの人物像(OL,サラリーマン等が分かる。)
これが分かればそのターゲットを意識したサイト構成案が立てられる。
・月別検索ボリューム(過去1年間)
・・・どの時期に需要があるか分かるのでサイト制作時期の計画、
SEO対策等も含めて立てられる。
これにプラスして、関連キーワードの抽出と月間検索回数が分かるので、
日本語ドメインを取得する場合でも大いに効果を期待できますね!! (*´∇`*)
もちろん、PPCでも必要な機能ですから是非活用してみましょうね。
ヤフーリスティング広告(登録だけなら無料で出来ますよ)
⇒ ヤフーリスティング広告
では、上記からアカウントを取得したという想定で使い方を説明しますね。
まずアカウントを開いてください。
1.ツールをクリックします。
2. キーワードアドバイスツールをクリックします。
調べたいキーワードを入力して検索実行で完了です。
Googleと同じように、関連キーワードと検索ボリュームのデータ等が出ました。
そこで、上部にタブが付いているので、気になる方を見てください。
今回は見本で「旅行」関連キーワードについて調べてみました。
このグラフから、夏休み前、年始、春休みあたりに需要がある事が分かりますね。
ちなみに、「旅行」ですから、実際に旅行に行く前に調べますので、
一か月~半月前に検索需要がやってきます。
こちらは時間帯別の検索需要です。
ちょうど、お昼やちょうどサラリーマンやバイト終わりの学生等が自宅に帰って、
旅行場所を探している事が想像できますね。
こちらは、男女別と年齢別。
男女比はそう変わらないのですが、年齢別に特徴が出ていますね。
やはり20代は遊び盛りですね。
30代も最近では未婚の方が増えていますが、新婚旅行での検索需要もあるかもしれませんね。
旅行関係の業者はこの年代の需要を見て、そのターゲット向けのプランを考えたら面白いかもしれませんね^^
こちらはエリア別の検索需要です。
やはり人口が多い関東圏、つぎに関西圏が多いことが分かりますね。
PPC広告を行う場合で予算が無い場合は、関東圏や関西圏だけに絞るのも良いですし、
これらのエリアは競合が多い傾向があるので、これらのエリアを排除した戦略も良いかもしれません。
これを見ると、金曜日は夜のお付き合い、土曜日は外出という事が分かりますね。
ヤフーリスティング広告(登録だけなら無料で出来ますよ)
⇒ ヤフーリスティング広告
では頑張ってくださいね。(*´∇`*)
タグ
2012年7月7日 | コメントは受け付けていません。 |
カテゴリー:キーワードツール サイトアフィリ リスティング広告(PPC)