イメージ画像

銀太郎のメールマガジンに登録しませんか?
ブログでは公開できないノウハウやレポート。特別オファー等満載です。不定期発行

メルマガ購読・解除
 


プロフィール

プロフィール(と言いながら、個人的に思い出に浸ってます。)

 

はじめまして。株式会社 media resort 代表取締役 島田 と申します。

インターネットでは「銀太郎」という名前で呼ばれています。

 

もともとインターネットビジネスに出会ったのは、サラリーマンをしていて日頃マンネリ化して先が見えてきたりして、これ以上あまり給与の上積みが見込めなく、モチベーションが低下して毎日が苦痛になっていた頃でした。

悩んだあげく、リスク承知で会社を変えたりもしましたが、どうもしっくり来なかったんです。

そんなある日、もともとインターネットは趣味でビジネス以外の事でスポーツサイトやさまざまなサイトを見て情報収集をしていたときに、ネットビジネスの事を知りました。

「なんか胡散臭いなぁ。。」と思っていてその時には軽く流していたのですが、どうしもその「可能性」が気になっていて、詳しく調べる事にしました。

そして、後で知った事ですが、当時はあまり評判が良くない情報教材を購入し、信じ込んでやっていました。

いわゆるmixiで稼ぐ感じのマニュアルです。もちろん、商業利用不可ですからアカウント停止になりましたね(笑)

でも、色々調べているうちに何かネットで稼げるという確信みたいなものが芽生えてきたんですね。

そして、ネットビジネス限定のセミナーや懇親会等に参加して、仲間を増やして行くにつれて更に自分のモチベーションがアップして「絶対稼いでやる!」という気持ちが芽生えました。

その結果は、このページの下部に公開していますが、これからネットビジネスを副業で始められる方でも十分に成功出来る可能性があります。

それがインターネットビジネスの魅力の1つだと思います。
そして、少しでもこれまでの私の経験がきっとあなたにも役立つ事でしょう。

インターネットビジネスはネットといえど、人との「ご縁」はとても大事です。

だって、所詮、インターネットは人が活用するツールの1つにしか過ぎませんし、結局お金をいただく相手は人ですからね。

一緒に「夢を持って」頑張っていきましょう。

 

2007年秋より、サラリーマンの傍らアフィリエイトを開始。

こんな感じで売ってたなぁ。止めなければ総売り上げ3千万は確実に行ってました。

一時はinfotopの上位常連でした。

その後、PPCマニュアルを発売、爆発的ヒットとなる。発売当日は1日中、1秒で1本売れてました(笑)

顧問税理士の方には「稼ぎ過ぎです!」と言われました(笑)
PPCマニュアルも含めると売上5000万は超えていると思います。
(なにせちゃんと計算していないもので。笑)

その他、私のノウハウに関してのお客様の声&推薦もご覧ください。

 

GoogleAdwordsのディスプレイ広告ビルダー(コンテンツマッチ)では、クリック単価「2円」という激安単価でクリックさせた事もありました。

  こんな資格も取ってみたりしました。

ぶっちゃけ私の後に出したPPCマニュアルの著者のほとんどは、私のマニュアル購入者です(笑)
でも、より良いマニュアルを出してくれていってくれていたので私は嬉しかったです^^
その後、身についたスキルをさらに活かすために、サラリーマンをしながらも、別にWEBコンサル会社を立ち上げました。
そこには、良いこと悪いことも含めて「沢山の出会い」があり、更に私のスキルアップになっています。

新しいマニュアルは常に出ますが、内容は基本的に数年前と変わっていないんですね。
だから大体のご質問にはお答え出来ると思います。(PCのスキルは素人ですよ^^;)

 

海外輸入代行(BUYMA)にも挑戦しましたよ。以下が売上です。
良く見ていただきたいのが、1ヵ月で2~3回に分けて入金されていますので1ヵ月ではそこそこの金額になっています。

私が実践できるモノ。

・サイトアフィリ
・PPCアフィリ
・メルマガアフィリ
・海外輸入代行アフィリ
・ヤフオクアフィリ

ただそんなに深くSEOは詳しくないです^^;
最初は週末起業で徐々に収入を増やし、

ついには自分で会社を設立しました。

その後、インターネットビジネスだけではなく、駐車場事業のオーナーだったりして、
スタッフは0なのに、年商5000万は突破しています。

 

現在もWビジネス継続中の身なので、同じ志を持つかたのみご質問を承ります。
ただし、「これ買った方が良いですか~?」とかいうのはご勘弁ください。
それは私に聞く事ではなく「自分の心」に聞くことだからです。

 

TOPバナーでも明記していますが、
いつどんな時も完全な「失敗」はあり得ません。

 

「失敗」と感じたら、そういう事をすると「失敗」する事を学んだという「成功」です。
そういう積み重ねが自分のスキルをアップさせて
より高いステージへの階段の1段、1段と積み重なっていくわけです。

さあ、私と共に行きましょう!!

 

2012年5月13日

このページの先頭へ